新型コロナウイルス対応について

令和2年度の活動について(第6回理事会検討結果)

令和2年8月4日記

長かった梅雨も明け本格的な夏を迎えていますがいかがお過ごしでしょうか。

コロナがなかなか終息しません。 今朝の新聞ではこれまで感染者がいなかった宇陀市においても「宇陀市中央保健センターの女性職員」が感染をして16日までセンター閉鎖の様であり、感染者の拡大は数だけでなく広い地域に拡大しすつつあります。

そんな中、1昨日理事会を開催して9月以降の令和2年度の活動について検討しました。
  理事会では各教室固有の問題がありなかなかまとまらなかったところですが、教室開催を模索する動きもありましたが、やはりコロナ過対応をどの様にするかです。
そこで、基本的な考え方として「コロナ過が収束するまで引き続きオンライン講座を開催する」と大きな判断をしました。

9月からの令和2年度の講座はオンライン講座で開催します。

各教室の詳細な開催方法については、別途説明させていただきますが、基本的には現在のオンラインん講座と同じです。


オンライン講座開催について(第3回理事会検討結果)

令和2年5月3日記

新型コロナウイルスの関係で自粛を余儀なくされています。いかがお過ごしでしょうか。明日、政府から非常事態宣言の延長が告げられるようですが、長期戦となることを覚悟して、ともに頑張りたい思います。

新型コロナウイルスの関係で講座開催を断念せざるを得なくなり、4月22日に第2回理事会を開催して当面の講座開催を見送り令和2年度の講座は9月から開催することになりましたが、当日の理事のコメントを受けてオンライン講座の開催を模索しました。会社はテレワーク、学校はオンライン講座と、新型コロナウイルスの副産物かもしれませんが、世の中は一気にWeb会議機能を用いた情報交換が広く行われているところです。本会もSkypeを用いて理事会を開催したところであり、今後は会議だけでなく、今後の活動において会員相互の情報交換に活用していきたいと思います。

Skypeを用いてオンライン講座(Microsoft Teams)は可能ですが、Skypeの環境整備は若干複雑であり、オンライン講座開設には少し問題があります。そこでインタネットで調べたところWeb会議として「ZOOM」が一番よく使われていました。講師仲間で試用しましたが、講座開始ごとにご連絡をするメールのURLをクリックするだけで講座に参加出来ます。

昨日第3回理事会を開催して、前回の理事会では9月以降に3月4月の講座(令和元年度の残り講座)を含めて令和2年度の講座を開催することにしましたが、新型コロナウイルスで自宅待機をしている間に、

令和元年度の残りの講座をはオンライン講座で開催します。

オンライン講座の日程は次のとおりです。

2ac6339e8958a61c0072ec8c08b43b33-1

なお、講座内容は、通常の教室で前半は前回の復習であり、後半で時間があれば練習問題のポイント説明をしていますが、オンライン講座では、テーマの章の作成課題の説明のみ行います。
また、オンライン講座の開始時刻は次のとおりです。
  基礎科 ⇒ 午後1時30分~午後3時
  応用科 ⇒ 午前10時~午前11時30分
  相談サロン ⇒ 午後1時30分~午後3時

オンライン講座開始に際しては、若干の準備が必要です。詳細についてはメールでご案内をしますから、添付資料をよく読んで頂き,ZOOMのインストールを行い、5月11日から5月15日に講座総括担当と動作確認を行って下さい。
難しくはありません。単純にメールで示すURLをクリックすると自動的に終えます。講座に参加に際してもメール送られてくるURLをクリックするだけです。

オンライン講座の運営方法は、対面で行う教室と同じです。
ただ異なるのがご自宅で参加されますから、受講環境をキチンと整備する必要があります。出来る限り周りに誰もいない個室から受講されることをお勧めします。
また、サポーターがいません。教室での受講以上に講師の話をよく聞きましょう。
また、日程が合わない場合は、これまでと同様にメールでその理由と希望教室をご連絡ください。


活動の自粛について(第2回理事会検討結果)

令和2年4月23日記

新型コロナウイルスに関しては4月7日に非常事態宣言が7都道府県に出され、4月17日には全国に拡大をして、世の中は一変しました。皆様の生活も大きく変わったのではないでしょうか。厳しい自粛生活が続くと思いますが、ともに頑張りたいものです。

非常事態宣言が出された関係で、各教室で借用している奈良県社会福祉総合センターは5月6日まで、宇陀市榛原総合センターおよび香芝中央公民館は5月末まで休館となり、予定していた5月からの再開は断念せざるを得ません。

昨日開催された政府の専門家会議では、「新たな提言を出し、大型連休中の帰省や旅行での移動によって感染が拡大することが強く懸念されるとして、改めて、密閉、密集、密接のいわゆる「3密」の環境を避け、人との接触の8割削減を徹底するよう求めました。一方で、緊急事態宣言が出されたあと多くの人が外出を控えるなど行動を変えているものの、8割削減が達成できているかどうかは現段階では確認できていないという認識を示しています。」と取りまとめられています。

今日のインターネットのニュースでは、「WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、アフリカなどで新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあることを踏まえて「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」と述べ、長期的な視野を持って闘っていく必要があるという考えを示しました。」と報道されています。

また、ご存知かと思いますが、相撲やプロ野球等のスポーツの再開が見えないところであり、阿波踊り、隅田川花火大会等全国的に夏のイベントが軒並み中止の報道がなされています。

そんな中昨日Skypeの会議機能を用いて理事会を開催して本会の活動について検討をしました。皆さんと1日も早く再会したいところですが、現状の新型コロナウイルスの収束状況からして、大きな判断を行い

6カ月間活動を中止させて頂き、9月から本年度の講座を開催させて頂きます。

講座の再開を首長くしてお待ちの皆さんには誠に申し訳ございませんが、新型コロナウイルスの現状から、ご理解をお願いします。9月までに新型コロナウイルスの収束を祈るのみです。
なお、各教室の講座日程等の詳細については、「教室案内」をご覧ください。
よろしくお願いします。  


シニアパソコン教室の受講生の皆さんへ

令和2年4月2日追記)

新型コロナウイルスについては皆さんも日々不安を感じながらの生活ではないでしょうか。
先月25日以降連日のように感染者数が拡大しており昨日は266名でした。非常事態宣言を出すか否かが国会で審議されている状況であり早期の収束は難しいのではないでしょうか。
そんな中、昨日理事会を開催して今後の対応について検討をしました。結果として

5月連休明けまで本会の活動を中止させて頂きます。

各教室の再開後の基本的な対応は次のとおりです。詳細な日程表は各教室のコーナーで確認ください。

 橿原教室基礎科 ⇒ 5月から残りの講座を含めて応用科を開催する(年間=26講座)
 橿原教室応用科 ⇒ 4月予定の講座を5月に開催する
 宇陀教室基礎科  ⇒ 5月から残りの講座を含めて応用科を開催する(年間=26講座)
 宇陀教室応用科 ⇒ 5月から残りの講座を含めて研修科を開催する(年間=26講座)
 香芝教室基礎科 ⇒  5月から残りの講座を含めて応用科を開催する(年間=28講座)
 香芝教室応用科 ⇒ 5月に最終講座を開催して終了とする
 相談サロン   ⇒ 5月から新年度の相談サロンを開催する

なお、上記の予定はあくまでも連休明けに新型コロナウイルスが収束して、奈良県の学校が再開していることを前提としています。再度4月22日に理事会を開催して最終判断を行います。
皆さんと1日も早く再会したいところですが、新型コロナウイルスの収束を祈るばかりです。


相談サロンの参加者の皆さんへ。

令和2年3月30日追記

連日の報道では新型コロナウイルスについては時々刻々状況が変化をしています。この25日に相談サロンの開催についてご連絡をしたところですが、その後東京都では感染者が急増しており、29日には過去最大の68名の感染者がで出ており、首都圏は新たなステージになったのではないでしょうか。いつオーバーシュートが発生し、ロックダウンになるかも分かりません。 大阪でも昨日の感染者は17名であり、首都圏でも関西圏でも共に外出の自粛を求められています。   奈良県は比較的に安定しているところですが、・・・・・。

やはり皆さんも不安に思われている方も多くおられるのではないでしょうか。 いつも相談サロンに熱心に参加されている2名の方から4月の参加は見合わせるとのご連絡を頂きました。
皮肉なことに先日ご連絡をした後に急激に感染者が増えており、やや朝令暮改ではありますが、

4月1日の相談サロンは急遽中止をさせて頂きます。

3月5日記)

開催を待ち焦がれてご参加のご連絡を頂いた方もおれれますが、この状況でありご了解をお願いします。
なお、当日臨時理事会を開催して今後の対応を検討して、後日改めてご連絡をします。


シニアパソコン教室受講生の皆さんへ

ご存じのとおり一向に新型コロナウィルスの終焉は見いだせていない状況です。
10日は、法改正をして非常事態宣言が出される可能性もあるようです。
すでに香芝教室は、借用している香芝中央公民館館は5月6日まで休館となり3月4月は休講です。奈良県社会福祉総合センターおよび宇陀市榛原総合センターは休館となっていませんが、橿原市および宇陀市においても様々なイベントおよび施設の使用制限が行われています。
昨日の奈良県社会福祉総合センターも多くのイベントが中止になっており閑散としていました。
そんな状況のところ昨日理事会を開催して、本会の新型コロナウィルスに対する対応について検討をしました。

3月は全ての教室の開催は中止します。

諸般の事情を考えて頂き、ご了解をお願いします。